節電&時短で光熱費へらす

節約 節電&時短で光熱費へらす お買い物上手になろう かしこい家電の買い方や注意点

ランニングコストの安い暖房器具TOP10!

2018/12/17  

  こんにちは、低所得マンです!   冬に入ると必要になるのが「暖房器具」ですね。 夏の暑さは窓を開けて、自然の風を感じてやり過ごすことも出来ますが、寒さと言うのは何か道具に頼らな ...

節約 節電&時短で光熱費へらす お買い物上手になろう かしこい家電の買い方や注意点

冬の必須アイテム加湿器!しかしタイプによっては大幅に電気代が上がってしまう

2018/12/17  

​こんにちは、低所得マンです!   乾燥肌の方や、美容を気にされる方にとっては冬の時期は加湿器を使われている方も多いはず。 私も乾燥肌で2日ほど、お肌のお手入れをサボると白い粉が吹いてしまい ...

節約 節電&時短で光熱費へらす

電力自由化で2016年は電気代が大きく変わる!新電力会社はポイントもゲットできる

2016/12/10  

  こんにちは、梅野です。 2016年4月。 ついに電力自由化がはじまりました! いままでは東京電力や関西電力などの、各地域ごとにある電力会社から電気を買っていましたよね。 これからは大手電 ...

節約 節電&時短で光熱費へらす

冷蔵庫の電気代を節約しよう!

2016/9/22  

以前の記事で家電のコンセントを抜いて、待機電力の節約について書きましたが コンセントを抜くことが出来ない家電もありますよね? そうです、冷蔵庫です。 年中無休で24時間働いている冷蔵庫は 月の電気代の ...

節約 節電&時短で光熱費へらす

家電のコンセントを抜いて待機電力を節電、電気代の節約!

2016/9/22  

節約ってやり始めた時は気合入ってますけど 正直、めんどくさくなって来ますよね! あんまり頑張り過ぎちゃうとストレスは溜まるし なんでも程ほどが一番。 まずは簡単な節約から始めてみて、少しずつお金を浮か ...

節約 節電&時短で光熱費へらす

エアコンを効率良く使って猛暑も快適に&消費電力を減らしてお得に!

2016/9/17  

  エアコンは夏場のオアシスだけど、掛かる電気代は悪魔だ…。 2016年夏、春先から今年の夏は暑くなると言われていましたけど、想像以上に暑いですね。 気温が高いのはもちろんの事ですが、日光が ...

節約 節電&時短で光熱費へらす

電球をLEDに交換するメリット!購入前に注意するポイント。

2016/9/17  

  LED電球が登場してから、結構年数が経ったと思うので お家の電球を白熱電球からLEDで変えられている方も多いのでは? もし変えられて無い方はすぐにでも交換しましょう! 「でもLED電球っ ...

節約 節電&時短で光熱費へらす

水道光熱費などの公共料金はクレジットカード払いがお得!

2016/9/17  

                     毎月必ず引かれるお金ってありますよね。 水道光熱費、携帯代、家賃、ローンなど色々とありますが その支払い、銀行の引き落としにしていませんか? スマホなどは携帯 ...

Copyright© 低所得マンの生きる知恵 , 2023 All Rights Reserved.