こんにちは、低所得マンです!
とつぜんですが、最近車を買い替えました。
走行距離が180,000km弱になってきた事と、毎年5月ごろに払わなければならない「自動車税」で、私の車は新車の登録をしてから13年以上が経過してしまいまして、15%の割増料金になってしまった!
今までは普通車(1500cc以上~2000cc以下)で39,500円でしたが、今年支払ったのは45,400円!
年で考えれば月/約500円くらい負担が増えるんですね。
月額で見てしまうと、そんなに変わらない様に見えます。
でも、いざ5月に45,400円払えと言われると私には結構キツイ額(笑)
車自体もかなりガタが来ていましたので、買い替える事にしました。
今までは「男が軽自動車なんてカッコ悪い!」なんて思ってましたが、今回買い換えたのは軽自動車w
自動車税などが優遇されるので、維持費を安く抑えれます。
軽自動車税は10,800円ですので、前に所有していた車と比べると年/34,600円の節約になり、車検時の税金も安く抑えられる。
今回購入した軽自動車は10年以上は乗り続けるつもりですので、自動車税だけでも単純に346,000円節約出来る予定になりますね!
ちなみに買った車はスズキの軽自動車「ジムニー」
節約節約言ってる割くせに、燃費の良いやつにしないのか!?
と言う声が聴こえて来そうですが、軽自動車でも男らしさのある車種に乗りたかった(笑)
こんなんだから、貯金がたまらないんでしょう!
都市部の方々と違って、田舎モンはマイカーが必須なのがツライところ...。