こんにちは、低所得マンです!
中学生ごろから買い始めた「週刊少年ジャンプ」
今年に入ってから買うのを止めました。
これまで17年間も買い続けていたにも驚きましたが、毎週購入するのが当たり前になっていたので正直「止めれるのかな?」と言う不安もあった(笑)
だって見ている漫画の続きが見れなくなる訳ですからね。
ストーリーの続きが気になって、コンビニに寄った時についつい買ってしまいそうだなぁと思っていましたが!
簡単に止めれたwww
そんなに依存はしてなかったみたいです(笑)
1冊250円。
これを一か月に約5冊買っていたので、月に1,250円浮きます。
それにジャンプを買うだけではなくて、一緒にコーヒーも買ってしまっていたので
コーヒ代180円。月で900円も浮くことに。
合わせると2,150円もお金を節約出来るようになりました!
しょぼい節約額だと思われるかもしれませんが、私の雀の涙のようなお小遣いでは結構な額www!
この2,150円をただ貯金するだけではなくて、本(マンがじゃないやつ)等を買って自己投資してみようかな~なんて考えています。
それかポストカードとかを作成して販売してみるとか。
写真のセンスがあるかは分かりませんがw
う~ん、小さい夢が広がりますね(笑)
2,150円の節約額を家計を助けれる使い方が出来たら、またご報告したいと思います!